SSブログ

英検直前の効果的な学習方法は? [アプス]



  いよいよ今年度3回目の英検実施日が近づいてきました。

  最近は受験者の低年齢化が流行のようで、
  レプトン英語も本部がNHKの取材を受けたことがあります。

  ※検定は受検、という字を使う人が多いようですが、
  「検定試験を受ける」という定義のもと、私はあえて
  受験という字で統一しています。ご了承ください。


  レプトンはJETというTOEFLを目標に置いた試験があり、
  アプスのレプトン生も受けています。

  ただ、まだ高校入試や英語力の目安に英検は権威があり、
  「早く上の級を」という保護者の焦りも大きくなっている、
  そのような印象を持っています。

  かくいう我が家も、次女は幼稚園の年少時に5級に
  合格しました。現在小5の長女は4級を持っています。

  しかし、です。ふたりとも、中学校で習う内容の
  英文法の知識はきちんと理解できていません。
  英検は記号の選択問題であるうえ、
  リスニング問題が占める割合も高いので
  訓練方法によっては合格することができるのです。

  英検合格=級相当の学年の英語力がある
  と保護者の方は思ってしまうことが多いのですが
  違います。我が家の子どもたちに英検を
  受けさせたのには、そのことを実証したいという
  塾長の思いもあります。

  アプスでは英検の同じ級をできるだけ
  繰り返し受けることをおすすめしています。

  長女も次女も、5級は5回くらい、4級ももう
  3回目くらいの挑戦になります。

  定着には繰り返しが必要です。
  「たとえ合格しても、満点をめざそう」

 
  1回合格すると、親の欲には終わりがなく、
  次、次と上の級に行かせたくなります。
  ちょっとでも将来の入試に我が子が有利になるよう
  今のうちにできることはしておきたい、という
  気持ちになってしまいます。
  塾や英語、英会話教室も自教室のPRのため、
  どんどん上の級を受けさせる傾向にあるようです。

  それなのに中学高校へ上がるにつれ、
  英語がわからなくなる、テストで点が取れなくなる、
  といった問題が出てきます。

  先日、長女が過去問の練習をしていました。

   I に対し、 am を選択。これは正解。
  You に対し、 are を選択。これも正解。
  You and I に対し、 am を選択。ブブーッ。

  「座ってはいけない」の表現の問では
  ( Don’t Doesn’t ) sit down.
  なぜかDoesn'tを選んでしまっていました。
  

  そして「私は英語が苦手だ、きらいだ」と言い出す始末。
  「知らないことをこれから覚える段階なんだから、
   苦手だと思わなくて良いんだよ」
  と説明しながら、そろそろ適切な英文法のテキストを
  用意しなければならない時期に来たのだな、と思いました。

  英語力は単熟語力と聞き取りと発音、そして文法。
  最近は聞き取りと発音を中心とした会話が
  もてはやされているようですが、
  やはり総合的な英語力はバランスが大切だと思います。

  ネットを利用したパソコンやタブレット教材が
  出回っていて、アプスで採用しているものもありますが、
  やはり自分の手を動かして何度も読み書きしながら
  暗記する勉強を外すことはできません。

  めんどくさいと思いながらも、
  「めんどくさいんだから何とか工夫して早く覚えちゃおう」
  という発想に向かうことができると
  その子は上手く暗記力がついていくような気がします。

  そうなれるように、どう後押ししていくかー。

  我が子に対しても、生徒さんに対しても、
  塾長と良い方法を相談する日々は続きます・・・。

  英検を受けるみなさん、
  受ける級に頻出の単語と熟語はしっかりと覚えましょう
  単塾中心の教材も市販されています。
  単語カード作成も古典的ですが有効な方法です。

  直前まで詰め込んで知識を増やすことができるのが
  暗記の良いところ。


  がんばってくださいね!!



  


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。